これで貴女の腐女子度がわかる・・・かもしれないw
Q1攻め、受けの意味がわかる
A1○
Q2仲の良い男子を見るとキュンとしてしまう
A2○
Q3同人誌を持っている
A3○
Q4同人誌を作っている
A4×
Q5一日に一回はBL系サイトを見る
A5○
Q6むしろBLは生活の一部
A6○
Q7初めて会った人の第一印象が「受け」だったことがある
A7×
Q8百合の意味を知っている
A8○
Q9百合の意味を聞かれて焦ったことがある
A9×
Q10一日に一回は萌えと言う
A10×
Q11死ぬなら萌え死がいい
A11○
Q12ツンデレを目指そうと思ったことがある
A12×
Q13ヤンデレに殺されてもいい
A13×
Q14自分は腐女子だと誇りを持って言える
A14×
Q15書店で堂々と同人誌が買える
A15×
Q16コスプレをしたことがある
A16○
Q17夢小説を読んだことがある
A17○
Q18毎日妄想をする
A18○
Q19これで検定は終わりです。お疲れ様でした。
A19お疲れさま~。ちょっと素っ気なかったかな(笑)。
Q20○が1つもついていない人・・・健全な証です
Q21○が2〜4ついた人・・・まぁまぁ健全です
Q22○が3〜6ついた人・・・危険地帯に入っています
Q23○が7〜10ついた人・・・立派な腐女子です
A23ありがとうございます。……ありがとうございますなのか(笑)?これ。
Q24○が11〜15ついた人・・・重度の腐女子です
Q25○が16以上ついた人・・・神々しいほどの腐女子です
Q26貴女はいくつつきましたか?ちなみに私は14でした。
A2610個でした。でも百合って関係ないよな~。
手からミントの匂いがする。
また5月病パロ(
前の)。でも違う人バージョンです。こっちはカラーで結構動きます。因みに
これと同じ作者です。配役とかキャラとか違って面白い。でも悟浄と八戒は同じです(笑)。悟浄が空気なとこも。
ニコニコランキングをチェックしてたらふと目に入ったサムネ。ちょっと見づらいですけど。
↑え、何で三蔵載ってるの?と思った。だって金髪で(ちょっと短いけど)この鋭い顔で肩に経文まで掛けてる(ユニフォームがそう見えただけ)なんて、まんま三蔵なんですけど(笑)。黒子のバスケだったらしい。
因みに黒バスは全然知りません。日和もあんま知りません。すいません。
小さいですが見れるので興味のある人はどうぞ。
「うーん……」
「どうしたのよ?」
「バナナがほしいんですけど、ないみたいなんですよね」
「
俺のバナナならすぐ熟すけど?」
「そうですか。じゃあ
輪切りにして料理に入れますね」
「……すんません」
悟浄に下ネタを言わせたくて考えてたらこんなの浮かんだ。我が家(笑)。
『どうしたの?』ってセリフだけでも個性が出ますね。「どうした?」だったら三蔵っぽいし、「どうかした?」とかだったら悟空っぽい。八戒は基本敬語にしとけばそれっぽい(笑)。
お気に入りサイトさんを巡ってたら何件か更新してあって嬉しい。やっぱ萌え補給は必要ですねー。
もっとサイトさん見つけたいと思うけど、最近時間がないー。ホント1日48時間ほしいです(笑)。
考えてたけどネタがないので、動画いきます。
5月病パロ。元ネタ見たことありませんが。三蔵達が演奏してます。かわいくて曲も楽しいので何回見ても飽きません。

ごくごく。本当は薄い水色買ってきてそれで塗ろうと思ったんですが、買いに行く時間なくてこんな謎の液体に……(笑)。灰色の飲み物とか絶対飲みたくない。未だ水色で塗った方がよかったですか。
って言うかちょっと色悪いですね。やっぱもうちょっと明るくしときゃよかったかな。加工してるとよくわからなくなります。
ペットボトルちゃんとラベルも描こうと思ってたんですが、見事に忘れてますね。
最近スーパーにゼロサムが置いてあるようになりました。最初見た時目を疑った。
ゼロサム……って言うか一迅社の雑誌って、本屋でも中々ないんですよねー。ゼロサムなんて何作品もアニメ化されてるのに(短かったりするけど)。
ウチの近所4軒くらい本屋さんがあるんですけど、自分の知ってる限りでは1軒しかゼロサムとか取り扱ってるとこないんで、半強制的にそこで買うことになります。昔はもう1軒でもゼロサムかワードが置いてあったんだけどー。買いに行ったらいつの間にかなくなってたんですよねー(泣)。コミックスは何処の本屋さんにもあるのになー。
今ゆるゆりが人気なので、その影響でコミック百合姫を並べる本屋が増えることを期待してます。でも一迅社の雑誌なら何でも置いてくれ(一迅社好き)。
動画紹介も2桁になりました。最近思うけど動画溜まってきたからカテゴリー分けた方がいいのだろうか……。
最遊記でコンビニです。八戒の顔が崩壊してるので注意(何か注意書きばっか 笑)。オールキャラです。外伝も。悟空はかわいいです。
今日薬局で飲み物探してたら、コーヒーのポップに
『このコーヒーマジ…ウマイです…』
って書いてありました。
人気ですね。
もうちょこちょこハロウィングッズ売ってるの見ます。もうハロウィンなんですねー。9月のことしか考えてなかった。9月過ぎたら直ぐですもんね。
ハロウィン好きなのでまた何か絵描きたいです。まあ未だ描かないけど(笑)。去年は絵も描いてなかった気がする。…あれ?何かこのセリフ前も言ったな(笑)。まあ去年は描いてなかったんです。
今年はバッチリ描くぞー。――という希望(笑)。
今日も変な夢見ました。まあ今日のは現実的っちゃー現実的だったけど。
ということで、最遊記の夢の話です。
今日は何か、デパートみたいな建物の中を歩いてて、そこの階の一室で、絵の描いたでかい布(でかい巻き物みたいな)を集めた展示会をやってたんです。それを描いたのは数人の有名なマンガ家達で。もちろん峰倉先生のもあって。なもりさんとかもあって。
で、何か数点の布が盗まれたって男の人が話してて。それを聞いて『女の人はそんなバカなことしないから盗んだのは男だな。じゃあ峰倉先生のは大丈夫だ』とか冷静に分析してる自分。見てみると本当に先生のはあって。なので見てきたんですけど。
何かでかい布の中に数点のイラストが描かれてて、悟浄と悟空のイラストとか三蔵と八戒のイラストとか……、とりあえず悟浄&八戒ってのはなかったです。何でだよ!って思いました(笑)。
で印象的だったのが、先生のコメントで『紅孩児(1発で変換された……。びっくり)ってホント八戒と似てるよなあ……』ってのがあって。え、似てるか?と思ったんですけど、先生の言葉をずっと思い返してたら『そういえば……』みたいな気になってきたから不思議(笑)。まあ夢の中の話だしね。
と、よくわかんない話でした(笑)。とりあえず三蔵達と同じ世界ではないのでいつもよりはリアルだった。
珍しくよく覚えてたし。